top of page
WS000000.jpg

​ "ASTAGE カレッジ"
─新しい時代の自立/こころの訓練空間─

私たちオミタスが提供する「ASTAGEカレッジ presented by Omitas」は、~明日をちょっとご機嫌に~という想いのもと、様々な"生き辛さ"をお持ちの方へ、一人ひとりに寄り添った多角的なサポートプログラムを提供します。「自分探究プログラム」「社会探究プログラム」といった原理や本質を掘り下げる活動、「企業見学プログラム」「はたらく学プログラム」「生産活動プログラム」といった実社会の経験を積み重ねる活動、「こころの自律プログラム」の科学的アプローチによる行動改善を図る活動、これらが皆様の次なる一歩を確実に支えます。

​CHALLENGEからASTAGEへ

私たちOmitasがお届けする自立訓練事業の「ASTAGEカレッジ」──こちらは名称の通り、皆様の「明日を満たす」ための多彩な活動を展開しております。

 

以下の各種プログラムはNPO法人チャレンジステージ​で大切に育んできた人的ネットワーク、コンサルティング、人財育成事業と力強い連携を行っております。

 

Painting Wall
陶芸

自分探究プログラム

​社会探求プログラム

自分を卑下して、拒絶する必要はありません。自分の持つ特徴と向き合い、理解してあげて、それを受け入れてあげる。そして、受け入れた自己の視点を社会に広げていく。すると「障がい」が、やがてあなたにとっての「強み」になっていきます。

コーヒーを読みます

企業見学プログラム

はたらく学プログラム

​生産活動プログラム

実際にやってみる──生き辛さを抱える方にとって、それは解決に向かう極めて大切な取り組みです。多彩な現場で「はたらく」という経験を積み重ね、次の一歩に繋げていきましょう。

トマティーヨ工場

​こころの自律プログラム

人と人との対話や、実際の経験を積み重ねながら、それを合理的に分析・解読する。そのような科学的アプローチが、現在は非常に効果的に社会へ浸透しつつあります。自分というものを「見える」状態にして、理解や学びの質を存分に高めていきましょう。

ASTAGEが満たすもの

Citrus Fruits

【本質】を満たす

「生き辛さ」とは何か。どうして起こるのか。何をすれば解決に迎えるか。これまで一括りにされていた「障がい」と向き合い、その本質や原理をしっかりと掘り下げてまいります。

Stationary photo

【行動】を満たす

時代の先を駆ける科学的アプローチを。長期的な視野で行動を改善する「認知行動の見直し」や「リフレーミング学習」などの科学的視座から、人生全体と合理的に向き合います。

Citrus

【対話】を満たす

社会に実際触れてこそ、分かる感覚があります。私たちオミタスが有する多彩な企業やコミュニティの資源を活用し、今後のあなたの歩みの糧となる深い学びある機会を創り出します。

CONTACT US
 

【社名】株式会社Omitas

設立】令和4年3月4日
【代表】山下 勇雄
【住所】
〒536-0008 大阪市城東区関目5-3-9
【電話】06-4400-1881

【公式HP】https://www.omitas.net

事業内容】

①大阪市指定 障害福祉サービス事業【自立訓練】 

②人財育成のためのカウンセリング及びコンサルティング事業

③障害者就労支援事業所の運営に関するコンサルティング及び支援者育成事業

​④障害者雇用に関するコンサルティング事業

⑤声紋分析「VPA」事業

送信ありがとうございました

bottom of page